【アメリカ在住者向け】スターバックスの買い物でデルタマイルが貯まる!

は航空券以外からも貯めることができる①

デルタアカウントを無料で作成し、日々の生活からデルタマイルをゲットしましょう!の第一弾。

みなさん、スターバックスでデルタマイルを貯まることはご存じですか?

目次

Starbucks(スターバックス)でデルタマイルを貯めよう

1ドルにつき1マイルがもらえる
(1 Mile for Every $1 Spent)
ドリンク・フード・マグカップなどの商品、ギフトカードも対象です!

※アカウント連携をすませば支払いはデルタクレジットカード以外でもOK
※デルタで予約した旅行期間はStar(スタバ内でのポイント)が2倍

ギフトカードの購入でもマイルをゲットできるのは嬉しい!

旅行先のお土産としてスタバマグを集めている方も多いのでは?

マイルゲットまでの流れ

Step1.デルタアカウントの無料作成

入会はこちら  (作業時間:5分)

Step2.スタバアカウントの無料作成

入会はこちら  (作業時間:2-3分)

Step3.デルタアカウントとスタバアカウントを連携する

連携方法は以下で解説しています!(作業時間:2-3分)

Step4.スタバでの毎回の買い物でQRコードを見せるだけ

スタバアプリの「Scan」ページから「Scan Only」をタップ→注文後、QRコードをScannerにかざす。

(英語表現)Could you scan my QR code?

スタバでの買い物時に必ずQRコードをかざしてください。これをしないとマイルはもらえません。

また、QRコードをかざすべき理由はこれだけではありません。
マイルが貯まると同時にStar(スタバ内でのポイント)も貯まるからです。

現金やクレカ払いで1ドル1Star、ギフトカード払いで1ドル2Stars貯まります。

スター数交換可能なもの
25★カスタマイズ(エスプレッソショット、追加シロップなど)
100★ホットまたはアイスコーヒー、ティー、ベーカリー、スナック
200★Cold Brew、ラテ、Hot Breakfast
300★サンドウィッチ、プロテインボックス、コーヒー豆
400★スタバ商品(マグカップやタンブラー)

また、Starbucksはよくキャンペーンを行っています。
たとえば「Thursday BOGO」や「半額デー」、「期間中2つラテを頼むとボーナススターがもらえる」など。
そのうちのひとつに「期間中3回の購入でデルタ500マイル」というキャンペーンもありました。
連携させておけばこのキャンペーンにも参加できるので、すでに両方のアカウントを所持している方はぜひ連携することをおすすめします!

連携方法

実際に連携させてみましょう。

1.デルタマイページにログイン

1.デルタマイページにログイン→トップページの上部にある「SkyMiles」→「How to Earn Miles」をクリック。

2.ページ最下部に進み、「Featured Partners」をクリック。
そうするとデルタと提携しているサービスが一覧ででてきます。

3「Starbucks」をクリック。

2.スタバアカウントにリンクさせる

3.「Link Your Accounts」をクリックし、名前とデルタのアカウントナンバーを入力

4.「Continue With Starbucks」をクリックし、スタバアカウントへログインします。

3.スタバアカウントにログインして完了

ログインできたら、連携完了です。

連携が完了したら、いつものようにスタバで買い物をするだけ!
※スタバアプリのQRコードをスキャンする必要あり

まとめ

毎回もらえるマイルは少しですが、「ちりつも」です。
あともう少しマイルがあれば…と思うこともあるかもしれません…!
その時の為にも少しずつ貯めてみませんか?

デルタにはTicketmasterやAirbnb、Hertzなどスタバ以外にもマイルが貯まるものがたくさんあるのでチェックしてみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次