実際に2,474ドルもの出費を抑えた方法
旅行の際はなるべく節約したいですよね。
フロリダディズニー旅行で私が実践した節約方法をご紹介します!
【節約術①】チケットを割引購入する
1.公式サイトのプロモーション
※24年4月2日~9月24日まで割引キャンペーン中!
期間限定で公式サイトが割引キャンペーンを行っていることがあります!チケット購入の際は、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。
24年4月2日~9月24日まで割引キャンペーン中!詳しくは下記記事でまとめています
- 「3Days3Parksチケット」の割引キャンペーン
〈期間〉24年4月2日~9月24日
- 「4Days4Parksチケット」の割引キャンペーン
〈期間〉24年4月2日~9月22日
2.Citypass【海外サイト:日本語対応】
海外サイトだけど日本語対応なので心配なし!
私はこちらのサイトから割引購入しました。私が調べた際はこのサイトが一番お得でした!2人で96ドルの割引を受けられました!
(例)ゴールデンウィーク初日の土曜日から4日間 1DayPass4パーク 46.32ドル割引

購入後、メールアドレスに発券されたチケットが届き、そのあと簡単にディズニー公式アプリに連携できました。
3.ミッキーネット【日本人向けサイト】
日本在住の方メインのサイトです!
(例)ゴールデンウィーク初日の土曜日から4日間 1DayPass4パーク 5.78ドル割引

【節約術②】ホテルはポイント宿泊をする
15あるディズニーパートナーホテルの中には、大手ホテルチェーンのホテルがあるので、そのホテルポイントを使用すればホテル代がタダに!
アメリカではクレカの入会ボーナスポイントがかなりお得なことは有名ですよね。その入会ボーナスを使って無料宿泊が可能に!具体的な宿泊に必要なポイント数は下記別記事でまとめています。
【大手ホテルチェーン別ディズニーパートナーホテル一覧】
フロリダディズニーには宿泊者特典が受けられるホテルがあります。まず「ディズニー直営ホテル」と「パートナーホテル」の二つがあり、それぞれ宿泊者特典が異なります。直営ホテルには明確には大手チェーンホテルはありません。なので宿泊者特典を受けられるかつ、ポイント宿泊をしたい方はパートナーホテルである以下のホテルに宿泊することになります。
※ただし「Walt Disney World Dolphin Hotel」「Walt Disney World Swan Hotel」のみ、パートナーホテルにも関わらず、閉園後2時間遊べる「Extended Evening Theme Park」の特典をはじめ直営ホテルと同じような宿泊者特典を受けることができます!
1.Marriott系列
- Walt Disney World Dolphin Hotel ★おすすめ
- Walt Disney World Swan Hotel ★おすすめ
- TownePlace Suites by Marriott at Western Entrance
- SpringHill Suites Flamingo Crossings
2.Hilton系列
- Hilton Orlando Lake Buena Vista ★おすすめ
- Hilton Orlando Buena Vista Palace
- Signia by Hilton Orlando Bonnet Creek
- Waldorf Astoria Orlando Bonnet Creek
- DoubleTree Suites by Hilton Orland ★おすすめ
私たちは「Hilton Orlando Lake Buena Vista」に宿泊したよ!
「Hilton Honors American Express Surpass® Card」を持っていれば
15ドルの朝食クレジットがもらえる!朝食代が浮きました!
3.Wyndham系列
- Wyndham Lake Buena Vista
- Wyndham Grand Orlando Resort Bonnet Creek
- Wyndham Garden Lake Buena Vista
4.その他
- B Resort & Spa Lake Buena Vista
- Four Seasons Resort Orlando
- Holiday Inn Orlando
私たちは今回の旅行ではポイント宿泊は見送りましたが、
もしポイント宿泊をするのであればおよそ800~1200ドルの節約が可能です!
【節約術③】ギフトカードをお得に購入する
1.TopCashback経由で「ギフトカード」を購入する(2%cashback)
「TopCashback」というアプリをご存じですか?
これは有名なキャッシュバックサイト「Rakuten」と同じ仕組みのキャッシュバックサイトです。何かネットショッピングする際はこのサイトを経由して買い物をするだけで購入金額の〇%分がキャッシュバックされるというものです。
たとえばNIKEで何か買いたいと思っている場合、普通にNIKEサイトで買い物をするとなにもキャッシュバックはありませんが、「Rakuten」や「TopCashback」サイトのURLから買い物をすると15%もキャッシュバックされるんです!

毎回比較してキャッシュバック率が高いほうから買い物をしていますが、「TopCashback」は「Rakuten」よりもキャッシュバック率が高いことが多いです!
そして、本題ですが、このサイト経由の中には「ギフトカード専門店」もあります。
「TopCashback Gift Cards」ではディズニーギフトカードの取り扱いはありませんが、「GiftCardMall」では取り扱いがありました。

「GiftCardMall」は最大5.05%のキャッシュバックが受けられますが、ディズニーギフトカードの場合は2.02%になります。
「Get up to 5.05%Cash Back」から公式サイトに自動アクセスし、買い物を続ける。

「ディズニーギフトカード」は最低金額15ドルから購入可能です。

購入が完了すると、48時間以内に「TopCashback」へキャッシュバックが反映されます。
2.TopCashbackで得たポイントをギフトカードに交換する(4%Bonus)

こちらは先ほどご紹介したキャッシュバックサイト「TopCashback」で得たポイントをギフトカードに活用する方法。
たとえば、現在私がPayout可能な金額(ポイント)は23.48ドルです。「TopCashback」には色んなPayout先があります。

ネットショッピングでのみ使用可能な「VISAヴァーチャルカード」、「AMEXヴァーチャルカード」や「Amazon eGiftCard」、そのほか衣類系のブランドやレストランなどの交換先があります。

この中の選択肢の一つとして、「ディズニーギフトカード」があります。交換する際は、交換金額(ポイント)に4%Bonusアップされた金額でディズニーギフトカードに交換となります。

交換後、メールアドレスにeGiftCardが届くので、スマートフォンの「Wallet」機能に追加すれば、ディズニー内のレストランやギフトショップにて使用可能となります。
私たちはディズニー旅行前に120ドルほどのキャッシュバックを得ていたので4%Bonusでディズニーギフトカード125ドルをゲットしました!
このギフトカードで最終日のエプコットの食事を堪能しました!
3.Tagetでギフトカードを購入(5%引き)
アメリカ大手ショッピング店「Target」では、「RedCard」と呼ばれるSSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)さえあれば作成できるという無料のデビットカードで買い物をすると5%割引が常に受けられます。
たとえば、50ドルチャージのギフトカードを購入すると、5%割引で、47.5ドルの支払いになり、お得にギフトカードを購入することができます。
\ 店頭でも申し込み可能/
【節約術④】航空券をマイルで予約する
航空券はおよそ往復350~500ドルです。格安航空の航空券であればもう少し費用は低くなりますが、航空券に預け荷物料金が含まれず、追加でかかることがほとんどなので、一番安く旅行するのなら大手のマイルを使用するのが得策かと思います!
ニューヨークからの直行便:デルタ航空、ジェットブルー航空
LAからの直行便:デルタ航空、ユナイテッド航空、アメリカン航空、ジェットブルー航空
デトロイトからの直行便:デルタ航空、スピリット航空
クレジットカードを作成して入会ボーナスで無料で旅行できます!
私たちは「デルタゴールド」「Chase sapphire」でゲットしたマイルとポイントで二人で往復1233ドル分を予約しました!
デルタ航空

※直行便のみ表示 ※祝日連休時
ニューヨークーオーランド空港 | 28,000マイル~ |
ロサンゼルスーオーランド空港 | 36,100マイル~ |
デトロイトーオーランド空港 | 31,000マイル~ |
マイルが通常の40,000マイルでボーナスが適用されていない場合は、Safariの「シークレットモード」でチェックしてみてね!
シークレットモードの仕方:「Safari」を開く→右下の□をタップ→〇個のタブをタップ→シークレットモードにする
こちらはデルタのビジネスゴールドカード。
ユナイテッド航空

※直行便のみ表示 ※祝日連休時
ロサンゼルスーオーランド空港 | 60,000マイル~ |
アメリカン航空

※直行便のみ表示 ※祝日連休時
ロサンゼルスーオーランド空港 | 67,000マイル~ |
必要マイル数が少ないデルタがおすすめ!
今なら期間限定ボーナスアップ中!入会するだけで往復二人分のチケットが無料になるマイルがもらえるよ!

【節約術⑤】キャッシュバックサイトでポイ活を活用する
1.ibotta
私は1年半がっつり頑張ったら900ドルを得ることに成功!
この900ドルは現金にできるので、ディズニー旅行の資金にしました◎

「ibotta(アイボッタ)」と上記の「Rakuten」や「TopCashback」と違う点は、グローセリーストアでの商品ひとつひとつに数ドルのキャッシュバックがあることです。

1年半頑張った結果、1,057ドルものキャッシュバックに成功!途中100ドルほどギフトカードに交換したので残りの900ドルをディズニー旅行の資金にできました!

こちらのアプリも簡単に始められます!「塵積って山となる」のでコツコツ貯めてみてはいかがですか?
最終節約金額は?
ホテル代もポイント宿泊するなら、プラスでおよそ800~1200ドルの節約に!(1室2人)
結果、私たちのディズニー旅行はサンクスギビングスの祝日連休にもかかわらず1,600ドルほどに収まりました!(私たちはそこまでたくさんのお土産を買わなかったこと、Genie+は2日間にしたこともあり、かなり安く済みました)
まとめ
ディズニー旅行を最大限に安く済ますなら、デルタ・ヒルトン・Marriottのクレカ作成をおすすめします!
こちらで細かくホテルの解説をしているので合わせて読んでいただけると嬉しいです
コメント